03/07/07

 すっかり更新が遅れてしまいました。
 実はトディの整備等に追われていてこちらの作業が殆ど進んでいません。
 そんな訳で週末が潰れているので、平日に図面の修正等をしています。
 
 近頃はアドリブで車体を作っていたので、もとの図面と乖離している部分がいくつかあった。
 そこで図面を現物に合わせ込む作業が生じる。

 2次元図面を修正した後に、3次元図面を変更する。
 3次元は干渉などを確認できるのでいいのですが、やはり工数を多く消費します。
 しかし、ここで手を抜くと、高価なアルミパネルが無駄になりかねないので、きっちり作業を進めます。

これが3次元の動画。 QuickTimeです。



05/07/07

 今朝、白銅にアルミ板を注文しようとしたら、登録されている住所が以前の住所であった。
 その住所に届けられても困るので、住所変更して注文をかけようとしたら、変更が反映されるまでに時間がかかる様子。
 結局時間切れで注文は出来ずに終わる。

 帰宅後に修正した図面から3Dを作り出す。
 だいたいのカタチは出来たかと思う。
 
 今週末はトディの整備でクルマの製作もあまり進みそうもない。
 もっともアルミ板が到着しないと作業も進まないのだけれども。




14/07/07

 三連休の初日から雨である。
 というのも台風が接近しているからである。
 作業を行なうガレージにも多少の雨が吹き込んでくる。
  
 先週に白銅へアルミ板を注文しておいたのが到着。
 定尺のアルミ板(1000mm×2000mm)はさすがに大きい。
 これだってインターネットで簡単に購入することができる上に注文後二日後には到着するのだからスゴいものである。
  
 早速開封してみたのがこれ。
 1mm厚のアルミ板を4枚購入。約2万円。なかなかに痛い出費ではあるが、これがないと車体の強度が保てないので仕方がない。
  
 今日は2枚だけケガキを行なう。
 明日はこれを切断してみるのだが、こんなに大きな板をどうやって切断したらいいのか見当がつかない。
 今夜は切断方法でも考えないと。
 
 台風接近で作業がはかどらんよ。
 


15/07/07

 今日は台風のため作業はしませんでした。
 昨日のパネルを切断したかったのですが、嵐では倉庫から道具を運べなかったからです。

 作業自体はなにもしていないのですが、注文しておいたリベットが到着しました。
 
 
卸値通販のホームメイキング

 で購入。
 近頃はホームセンンターの充実振りにも慣れましたが、それでもちょっと特殊なものはなかなか見つかりません。
 そこでインターネット通販ですよ。
 まぁなんでもあります。
 ホームセンターに行かなくてもこういうものを気軽に購入できるのは便利なものです。



16/07/07

 今日は台風も去ったので作業をしました。
 これからしばらくはシャーシのモノコックパネルをつくります。
  
 まずは作業場所の確保。
 定尺のアルミ板を切断するにはそれなりの作業台が欲しい。しかし、そんなに立派なものは持ち合わせていないので、適当なコンパネと台でこさえます。

  
 先程の簡易な作業台に定尺のパネルを乗せるとこんな感じになります。
 ジグソーで切断しようかと考えましたが、スゴい音がウルサい上に板が暴れます。
 これではキレイに加工が出来ないので別の手段を考えました。

  
 ジグソーで切断するのではなく、Pカッターで溝を掘って折り曲げるのです。
 大まかなカタチまではPカッターでうまく切断していけるのですが、ちょっと混みいった形状は難しいです。そこで・・・

  
 金切りばさみで切れ目を入れていきます。
 板の厚みが1mmしかないので結構スイスイ形状を作り上げる事が出来たのはラッキーか。
 定尺の板2枚を切り出したらさすがに手がバカになりました。
 かなり手が疲れます。

  
 午後三時。こんなに天気がいいのに、もう作業する気力無し。

 母校の大学で文化の祭典が開催される事を思い出した。ちなみに文化の祭典というのは6月に行なう「学園祭」みたいなものである。本当は6月に開催するはずなのだが、6月は”はしか”の流行で催しができなかったため7月になったという訳である。

 自分がいたサークルに顔を出すと遠い後輩達が出迎えてくれた。嬉しい限りである。
 その後輩達の作品がなかなかにスゴい。
   
 二足歩行ロボットが多数展示されていたのであるが、そのうちの一つ。
 ラジコンの4chプロポで操作ができるというこのロボット。フィードバック制御なしで歩行や起き上がりを行なうという仰天な内容。いやぁハードを作るだけでもスゴいのに職人的な制御をしますな。

 ちなみにこれはその時の動作を録画した動画です。(Quick Time)
 ロボットにコードが接続されていますが、これは電源供給用です。電池だと10分程しかもたないので、展示で操作してもらえない事から電源を別途供給しているのだそうです。
 


29/07/07

 実は昨日も作業をしたのだが。あんまり進んでいないので、記録は残していない。
 そのかわり、「室内温暖化対策」をあれこれやっていた。というわけである。

 今日は定尺のアルミ板から二枚のパネルを切り出す。
   
 大きな板にケガくのにはやはり苦労する。
   
 ケガいた後には切断。
 このように一枚の大きさがそこそこあり、形状も複雑だと切断にも時間がかかる。
 これと同じものを2枚やったのだが、それだけで一日作業である。
 途中、大雨に降られたり投票所に行ったりと時間は取られましたが。

 一先ず、これにて今月の作業は終了。
 来月は夏休みがあるので、そこでモノコックを完成させたい。

   
もどる

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送